色とりどりの塗料が詰められた塗料缶

使用塗料について
PAINT COLORS

使用塗料について
PAINT COLORS

使用塗料一覧

使用塗料一覧

種類 耐久年数 特徴
アクリル塗料
アクリル塗料の一例
約5~7年
アクリル塗料は、他の塗料と比較して手頃な価格で購入でき、これまで積極的に屋根や外壁の塗料に活用されていました。
扱いやすいことから、現在でもDIYで人気の塗料として知られています。
透湿性と通気性が良いなどのメリットはありますが、耐用年数が比較的短いといったデメリットもございます。
ウレタン塗料
ウレタン塗料の一例
約8~10年
ウレタン塗料もアクリル塗料と同様、以前から主流の塗料の一つです。
一定の耐久性を持ちながら低価格ではあるものの、長期スパンで考えると塗り替え頻度が比較的高く、結果割高になるケースが多々あります。
現在では外壁塗装だけではなく、雨樋など付帯部の塗料として活用されるケースも増えています。
シリコン塗料
シリコン塗料の一例
約10~15年
シリコン塗料は高い耐久性かつ手頃な価格帯といった、多方面のニーズに適した塗料であり、現在もっともポピュラーな屋根塗料です。
正式名称は「アクリルシリコン」であり、アクリルをベースに作られますが、アクリルよりも耐久年数が高くなります。
また、艶がある仕上がりになることから、長期的に住まいの美しい外観を保つことが可能です。
無機塗料
無機塗料の一例
約10〜20年
無機塗料は無機物で構成された塗料であり、具体的には鉱物などから作られます。
紫外線に強く劣化しにくいという特徴を持つため、メンテナンスの回数を低減することが可能です。
ただし、比較的通常の塗料よりも費用が高くなります。
今後のメンテナンスコストを考慮したうえで検討することが大切です。
遮熱塗料
遮熱塗料の一例
約10~20年
遮熱塗料は室内の温度の上昇を防ぐ、遮熱効果の高い塗料です。
省エネと電気代の削減効果を期待でき、夏は家の外の熱を遮断・冬は家の中への冷気の侵入を防止することが可能です。
ただし、塗料の表面が汚れると、遮熱効果が低下する可能性があります。
また、比較的費用が高くなるためその点も踏まえて検討するようにしましょう。
フッ素樹脂塗料
フッ素樹脂塗料の一例
約15~20年
長寿命で汚れが落ちやすい塗料として人気のフッ素樹脂塗料は、テフロンのフライパンなどにも使用されている素材です。
費用が比較的高いといったデメリットもありますが、メンテナンス頻度を考えると、十分な費用対効果を発揮することができます。